一般社団法人広島市医師会臨床検査センター

Hiroshima City Medical Association Clinical laboratory

Q80 ABO 式血液型・Rh 式〈D因子〉血液型採血容器が、EDTA-2K(g)から EDTA-2Na(C)に変更されましたが、血液型と BNP を同時に依頼する場合、 EDTA-2Na 2ml を2本採取しないといけませんか。そのほか、注意する ことはありますか。

A80

はい。血液型用と BNP 用に、EDTA-2Na(C)の2本採取をお願いします。
2017年6月26日より、安全な輸血検査(血液型検査も含まれます)を実施するために自動輸血検査装置を導入し、用手法から自動化法へ変更しました。機器内は全てバーコード管理されています。測定時は、血液型検査用の専用バーコードラベルで検査をします。重複依頼の場合、BNP 検査後に血液型の検査となり、同じ検体に血液型検査用ラベルを貼付する必要があるため、検体取り違いの可能性を否定できません。安全上の観点から、血液型、BNP 検査用にそれぞれの検体採取をお願いいたします。
同様に、血液型と血液一般検査の同時依頼の場合も、EDTA-2Na(C)とEDTA-2K(g)の2本採取をお願いいたします。
小児や採血が困難など、規定量の採取が難しい場合は、検査担当者までご相談ください。

 

担当 生化・免疫係(免疫血清担当)

 

Q&Aは広島市医師会会員及び当検査センターをご利用の医療関係者(医師、看護師、臨床検査技師等)を対象に臨床検査に関わる情報を提供しています。掲載する情報は、一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。