一般社団法人広島市医師会臨床検査センター

Hiroshima City Medical Association Clinical laboratory

Q13 ノロウイルス検査において、「イムノクロマト法」と「PCR 法」での感度の違いを教えてください。

A13

PCR 法は、遺伝子の一部を増幅して検出するため非常に感度が高く、検体1g 中に 10~100のノロウイルス量が最小検出感度となります。
一方イムノクロマト法は、蛋白の一部をそのまま抗原として検出しますので、検体 1g 中に104~106のノロウイルス量が最小検出感度となります。

このことから、PCR 法の検出感度を 100%としたときのイムノクロマト法の検出感度は 70%前後となります。
この感度の違いから、イムノクロマト法では有症者の便は十分検出できますが、ノロウイルス量が少ないと思われる便検体(無症状者の便、感染者の経過観察)には不向きと思われ、この場合は PCR 法が一般的に推奨されています。

 

 

Q&Aは広島市医師会会員及び当検査センターをご利用の医療関係者(医師、看護師、臨床検査技師等)を対象に臨床検査に関わる情報を提供しています。掲載する情報は、一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。