Q82 検査依頼書Ⅰに凝固のバーコード付きラベル(インフォメーション No.2017-40)が新設されましたが、凝固用ラベルの対象項目はどの項目になりますか。その項目以外の場合や2本以上の場合はどうしたらいいですか。また、その他に注意することはありますか。
A82
今回新設した凝固のバーコード付きラベルはプロトロンビン時間(活性値・INR)・活性化部分トロンボプラスチン時間・フィブリノゲン・トロンボテスト・Dダイマー・FDP 定量〈血液〉の6項目です(下図)。それ以外の項目は、今までと同様にバーコードなしラベルを貼付してください。また、2本以上の場合、上記6項目は1本目にバーコード付きラベルを貼り、2本目以上はバーコードなしラベルを貼ってください。
凝固検査検体の採血時は、採血直後の十分な転倒混和と規定の採血量(採血管の白線まで)が必要です。また、血液の凝固や規定量過不足により検査不能となる場合がありますのでご注意ください。
担当 血液・尿一般係(血液・凝固担当)
Q&Aは広島市医師会会員及び当検査センターをご利用の医療関係者(医師、看護師、臨床検査技師等)を対象に臨床検査に関わる情報を提供しています。掲載する情報は、一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。